河原医療福祉専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

SCHOOL BLOG
2019.10.26 こども未来科

【こども未来科】『劇遊び』のスクーリングに行ってきました!

 本ブログをご覧になっている受験生の皆さん、すっかり秋ですね。芸術の秋、読書の秋、食欲の秋など、どんな「○○の秋」をお過ごしですか?
 私たちこども未来科1年生はまさしく『運動の秋』でした。10月18日から10月20日の3日間、福岡県飯塚市にある近畿大学九州短期大学へ出向き、「幼稚園教諭免許を取得」するためのスクーリングを受講しました。授業科目は『劇遊び』です。

 2日間のスクーリングでは、ストレッチ法・手遊び・体操など、保育の現場で使えるたくさんの事を学びました。学んだ数々の内、3つ!紹介したいと思います。

気持ちよすぎて眠そうです。
 まずは、体がすっごく柔らかくな〜るストレッチ法です。
とある身体の箇所を、2分ほどほぐす事で・・・


(Before)カチカチだった彼が→ (After)あら、不思議!あともう少しで足に付きそう♫
ストレッチでは他にも、肩甲骨の柔軟や、小顔になれる方法まで、日常生活でも使いたいことが盛りだくさんでしたよ♫

次は、『このあと どうしちゃおう』(ヨシタケシンスケ著・ブロンズ新社 出版)という絵本をモチーフに、もしも自身が死んだらどうするかを考える、ワークショップを行いました。
 天国に行ったら、バスケをしたい。自身の過去話を楽しそうに聞いてくれる神様がいて欲しい。先生の質問に決まった答えは無く、学生個人の感性と発想力が試される、頭をひねる時間となりました。

 最後に紹介するのは、「ハトポッポ体操」です。読んで字の如く、鳩の羽ばたく姿や、キョロキョロと首を左右に振る姿を、体全体の動きで表現しました。
 複数人のグループに分かれ、お互いが教え合いながら練習していきます。

みんなで助け合うことで、体操が苦手でも、怖くない!

全員で動きを合わせて、Let’s 鳩ぽっぽ!!

メンバーの内、誰か1人が動きを間違えると、最初からやり直し。ミスは許されない緊張感があり、「子どもの前で堂々と体を動かす」練習となりました。

 2日間、たっぷり体を使い、こども未来科の学生はもれなく全員筋肉痛です。しかし、「このクラスは、全員が真面目に取り組む事の出来る良い学生ばかり」というスクーリング担当の先生のお褒めの言葉を糧に、これからも夢に向かって頑張りたいと思います。
                    こども未来科1年 渡部

スクーリング前、寄り道した水族館前にて

宿泊先のディナー