学科紹介
こどもたちが初めて出会うを目指す!
河原医療福祉専門学校は 愛媛県内唯一 の 保育系専門学校 です♪
小学校に入るまでの幼いこどもたちと一緒に過ごし、身の回りのお世話をしたり、遊びを通して様々なことを教えたりします。
こどもの成長は早く、色々な経験をしながら日々変わっていく姿を目の前で見ることができ、その成長に関われることに大きな喜びを感じられる素敵な仕事です。
本校は卒業と同時に保育士と幼稚園教諭二種免許を取得できます。近畿大学九州短期大学との併修制度があるので短期大学卒業資格も取得できます!
●近畿大学九州短期大学と提携をしている為、本校卒業(専門士取得)と同時に短期大学も卒業したことになります(短期大学士取得)。
また、社会福祉主事任用資格(社会福祉関連の基礎資格)も取得することができ、将来の選択肢が広がります。
愛光幼稚舎・未来こども園・未来夢こども園・いよ未来こども園と、豊富な学園系列園があり、安心して現場実習に臨むことができます。また、グループ&付属施設が充実しており就職にも強いです。
保育士や幼稚園教諭は、こどもたちに運動や体操などを通して体を動かす楽しさを伝えていく必要があります。本校では幼児体育指導者検定2級を取得できます。
入学前に『ピアノの経験がなくても大丈夫ですか?』と質問をいただきますが、集団での授業に加えて、個別レッスンの時間も設けていますのでピアノに不安がある方も安心して学べます。
幼児期は心や体の発育にともない、社会性の芽生えや言語も発達する大切な時期です。こどもが持つ潜在能力について理解し、発達に必要なことを学んでいきます。
男性もたくさん保育現場で活躍しています。こども未来科は男女共学で、男子学生も安心して学べる環境です。(クラスの20~50%が男子学生)