オープンキャンパスに参加しよう!
どんな教室で勉強しているの?実習室や専門設備は?どんな先生がいるの?在校生はどんな一日を過ごしているの?実際に校舎の実習室・教室など、設備・施設を見学して、学校のイメージをふくらませよう♪在校生スタッフもいるので、キャンパスライフや授業の雰囲気など、気になることを何でも聞けます♪
平日 16:50~18:20(※土曜日・日曜日に学外実習を行う場合があります。)
柔道整復師科・鍼灸師科に在籍する学生を対象に、包括的なスポーツトレーナーを目指せるコースになります。社会的に信頼度が格段に高い『医療系国家資格』+『トレーニング資格』が学べる愛媛県内唯一の本格的なコースです。
このような方はスポーツメディカルコースにお越しください。
スポーツをする人が最大限のパフォーマンスを発揮できるように、技術指導や健康管理、ケガの予防、リハビリなどの指導を行う専門職がスポーツトレーナー。
指導対象はプロのアスリートや実業団が中心ですが、近年のスポーツ志向・健康志向の高まりから、フィットネスクラブやスポーツジム、地域のスポーツチーム、部活動など、一般人向けにも行う為、活躍できるフィールドも幅広くあります。
愛媛県には野球、サッカー、バスケットのプロチームがあり、トレーナーとして多くのプロ種目と触れる機会に恵まれた環境にあります。プロスポーツチームのトレーナー から直接指導を受ける等、実際に選手と携わる活動を行っています。
高等学校の運動部やスポーツ大会ボランティア等のサポート活動にも積極的に参加し、テーピング・応急救護を実践する等の経験を積み、さらに対象者とのコミュニケーションの仕方まで学びます。
本コースは日本トレーニング指導者協会 (JATI) 認定のトレーニング指導者資格の受験に必要なプログラムを満たし(科目互換による) 認定試験に合格すればトレーニング指導者資格が授与されます。会員として資格者となることでトレーナー活動における様々な特典や斡旋を協会から受けることができます。
体の構造からスポーツトレーナーの関わり方の基本、実技に結びつくための勉強やJATIの資格取得に向けた内容を学習します。
ウエイトトレーニングやテーピング、正しいストレッチ法、柔軟性等の評価の仕方等を行っています。
入学前の出願するタイミングになります。入学願書のコース希望有無に回答していただきます。基本的にそれ以外でのコース希望はできません。
スポーツメディカルコースは16時50分〜18時20分が授業になります。午前の場合12時20分に授業が終わるので空き時間が生じます。その為午後コース(13時30分〜16時40分)をオススメしていますが、ご自身の生活スタイルに合わせて選択してください。
費用に関して不安がある方はご安心ください。様々な学費サポートを利用できます。その他、不安なことがありましたら「学生課」までお問合せください。個別にてご対応させていただきます。
どんな教室で勉強しているの?実習室や専門設備は?どんな先生がいるの?在校生はどんな一日を過ごしているの?実際に校舎の実習室・教室など、設備・施設を見学して、学校のイメージをふくらませよう♪在校生スタッフもいるので、キャンパスライフや授業の雰囲気など、気になることを何でも聞けます♪