学科紹介
高齢化社会を支える介護専門職を目指そう!
介護福祉士の仕事は、介護を必要とする方々の「夢」「希望」「やりたいこと」の実現するための支援です。その方々が喜びや幸せを実感し笑顔になるところを直接見ることができるところが最大のやりがいです。
景気に左右されにくい職業ですが全国的な人員不足を改善するため、国や県は介護職員の給料に対する補助金や進学者への就学支援金などの手厚いサポートが行なわれています。それにより、給料等の大幅な改善が図られ、安心して働くことができます。
利用者の気持ちを充分に理解し、その人らしい生活を支える為に必要となる専門的知識を学びます。また、知識だけでなく少人数体制での学内実技実習や施設実習など、実践的なカリキュラムによって介護者・利用者両方の立場を体験し、利用者本位の介護を提供できる介護福祉を目指します。
POINT125年間の実績 国家資格取得から就職内定まで万全の体制!
介護福祉士国家試験を卒業時に受験します。本校は平成7年に開校、25年間の実績で国家試験対策には自信があります。
2020年3月卒業生は、全員 介護福祉士国家試験に合格しました。
POINT2様々な現場を体験することで就職の幅を広げます!
愛媛県内の多数の障害者支援施設との交流会により、高齢者分野だけではなく障がい者分野での就職も多く実績があります。卒業年次には、福祉先進国であるヨーロッパへ海外研修旅行に行き、グローバルな視点で考察、将来に活かしていきます。
POINT3就職内定率100%
入学から就職内定まで一貫した就職指導体制で、就職内定率は100%となっています。また介護の人で不足は深刻化しており、介護福祉士の資格を取得して卒業する本校の卒業生は、福祉現場において将来を担う貴重な存在です。