オープンキャンパスに参加しよう!
どんな教室で勉強しているの?実習室や専門設備は?どんな先生がいるの?在校生はどんな一日を過ごしているの?実際に校舎の実習室・教室など、設備・施設を見学して、学校のイメージをふくらませよう♪在校生スタッフもいるので、キャンパスライフや授業の雰囲気など、気になることを何でも聞けます♪
愛媛県「初」で「唯一」の柔道整復師養成施です。独立開業や医療・福祉・スポーツ分野で活躍できる柔道整復師を育成します。
県内のプロスポーツチーム等と連携してスポーツトレーナーとしての実践力を身に付けます。
医療系国家資格とトレーナーとして必要な知識・技術のどちらも獲得することができます。
柔道整復師は自らの判断で、打撲・ねんざ・脱臼・骨折等の怪我や外傷に対して手術ではなく技術(手技)によって施術をすることが可能な唯一の資格です。接骨院やスポーツ・医療分野など多彩な活躍の場があり、「独立開業」ができることも大きな特長の1つです。
国家試験の難易度は年々高くなっていますが、本校では1年次から国家試験を意識した対策授業を行っており、高い合格率も魅力のひとつです。万が一国家試験が不合格だったとしても聴講生として合格までしっかりサポートできる体制を整えています。
授業とプラスして企業連携を行い、現場の第一線で使われている技術や知識を幅広く得ることができます。また昼休みや放課後に温熱療法や手技療法、テーピングなど卒業後、診療に役立つ知識や技術も取得することができます。
柔道整復師科は午前コースと午後コースの2コース制となっているので、自分の生活スタイルに合わせて進学することができます。社会人の方の学び直しも多く、仕事・アルバイト・勉強と両立した学校生活を送れるのも当校の魅力です。
自らの判断による医療行為が認められている国家資格であり、医療現場はもちろん、スポーツ選手を支えるスポーツトレーナーとしても資格が活かされます。また独立開業権を持った国家資格なので自宅などでも接骨院を開くことも可能で、一生現役で活躍することができます。
当校は午前コース・午後コースに分かれているので
自分の生活スタイルに合わせたコース選択ができます。
自分のライフスタイルに合わせた学び方が可能!
アルバイトとの両立ができるので学校生活以外も満足できる!
予習・復習時間を確保できるため、勉強も安心!
ダブルスクール制度ではり師・きゅう師の国家資格も目指せる!
柔道整復師科は1学年60名定員ですが、昼間Ⅰ部午前コース30名・昼間Ⅱ部午後コース30名の合わせて60名定員となります。
スポーツメディカルコースは16:50〜18:20が授業のため、昼間II部午後コース(13:30〜16:40)を選ぶ方が多いです。
勉強が苦手な方、社会人の方で勉強から離れた生活をしていて不安な方も多いはずです。通常の授業に加えて教員が休み時間・放課後でしっかりフォロー。「分かる」まで一緒に向き合います。
年によって変わりますが全体の10%程度が社会人入学となります。また男女比は約7:3になります。
柔道整復師科鍼灸師科に入学する方のみ選択可
県内のプロスポーツチーム等と連携してスポーツトレーナーとしての実践力を身に付けます。医療系国家資格とトレーナーとして必要な知識・技術のどちらも獲得することができます。
平日16:50~18:20(柔道整復師科 昼間Ⅱ部午後コース終了後)
費用に関して不安がある方はご安心ください。様々な学費サポートを利用できます。その他、不安なことがありましたら「学生課」までお問合せください。個別にてご対応させていただきます。
どんな教室で勉強しているの?実習室や専門設備は?どんな先生がいるの?在校生はどんな一日を過ごしているの?実際に校舎の実習室・教室など、設備・施設を見学して、学校のイメージをふくらませよう♪在校生スタッフもいるので、キャンパスライフや授業の雰囲気など、気になることを何でも聞けます♪