学科紹介
スポーツ・美容・福祉分野などで幅広く活躍しよう!
「はり」「きゅう」で、身体のツボを刺激して色々な病気やケガを治療する仕事です。鍼灸師という、国が認める資格です。「はり」「きゅう」で使うツボは、国連の世界保健機関で効果・効能を認めています。
仕事は、鍼灸院や病院・スポーツトレーナー・エステサロンで「はり」や「きゅう」を行います。特に、エステ分野での美容鍼やスポーツ分野でのトレーナーとして活躍する機会が増えています。世界のプロスポーツトレーナーとして活躍する鍼灸師もたくさんいます。
鍼灸師科は「はり師」と「きゅう師」の2つの国家資格取得を目指す学科です。鍼灸はWHO(世界保健機構)も効果を認める施術方法であり、鍼灸院・病院で施術するほか、独立開業も可能です。
またスポーツ分野や美容分野、福祉分野など活躍の場が広がってきており、今後もさらに需要が高まると予想される分野です。その多様な現場で活躍できる人材を育成しています。
POINT12023年3月 国家試験合格率 はり師96.7% きゅう師93.5%
国家試験対策に力を入れており、2023年3月卒業生の合格率は、「はり師国家試験96.7%」「きゅう師国家試験93.5%」となっています。
全国平均が70%前後で推移していることから、本校は高い国家試験合格率が魅力となっています。
POINT2現場で使える技を肌で感じるゼミ・ボランティア
鍼灸師科は昼間Ⅰ部午前コースと昼間Ⅱ部午後コースのコース制となっています。半日で学ぶことができるため自分の生活スタイルに合わせて進学することができます。また柔道整復師科とのダブルスクールも可能で、3年間で柔道整復師・はり師・きゅう師の資格を取得することができます。
POINT3診療に役立つゼミを開講
開業経験のあるベテラン教員が常勤講師として多数いるため、国家試験に必要な科目以外にも昼休みや放課後にゼミを開講しています。温熱療法や手技療法、テーピングなど卒業後診療に役立つ知識や技術を習得することができます。
河原医療福祉専門学校柔道整復師科では授業以外に卒業生講話を実施しています。業界で活躍されている卒業生にお越しいただき、卒業後だからこそお話しできることや在学中にしておくべきこと、もちろん業界でのお話も聞くことが出来ます。
美容分野では、株式会社CMCの松本優保さんにお越しいただき美容鍼灸について講話、実技も見せていただきました。卒業生という身近な方が活躍する姿は在校生にとって目標となり、励みになります。