10月26日(土)に愛媛県立図書館で開催した『おはなしの会』の様子を紹介します?
『おはなしの会“スマイル”』は、学生有志によるグループで、年に2回、愛媛県立図書館で、絵本や手遊び,ダンスなど授業で学んだことを、地域の子どもたちや保護者の方に披露し、一緒に楽しい時間を過ごしています✨
プログラム1番、最初は自己紹介から・・・?♂️
2年生のリーダーの落ち着いた雰囲気と明るい声、そしてみんなを包み込むような温かい笑顔で、子どもたちもリラックスした様子?♂️さすがです?
プログラム2番は、1年生2人による『おおきくなったら何になる?』の手遊びです?
子どもたちの顔をしっかり見て、一緒に楽しくできました。
まるで、“歌のおにいさんとおねえさん”のようでしたよ?
プログラム3番は、1年生2人による大型絵本『もりのおふろ』
読み方やページのめくり方など、どうすれば子どもの心に語り掛けられるかを考えながら、練習していました。子どもの心に届いたかどうかは、子どもたちのまっすぐに絵本を見る瞳を見ると一目瞭然でしたね。
プログラム4番は、1年生によるペープサート『どうぞのいす』
みなさん、一枚目の写真で、木で作った“どうぞのいす”が写っていたのに気が付きましたか?図書館の方が、子どもたちに興味を持ってもらうために貸して下さったものです。
さて、そんな後押しも受けながら、いよいよ始まりです?
授業で製作し、何度も練習したペープサート
ゆっくり、はっきりとした口調で堂々と演じることができました。
本人いわく「全然あがらなかった」だそうです?
プログラム5番は、2年生による手遊び『おばけまち』
ペープサートで興味を引き出してから手遊びにつなげていくところは、さすが、2年生。
おばけの表情をつくりながらの手遊びに子どもたちも大喜びでした。
プログラム6番は、2年生による絵本『まじょのキッチン』
実習で何度も経験を積み重ねてきただけのことはあるという、素晴らしい絵本の読み聞かせでした。子どもの表情や場の空気感を感じ、それに合わせて読み進めていく姿は、基礎となる保育技術がしっかり身についていることを証明していました???
さて、いよいよ最後のプログラム、1,2年生全員によるダンス『グーチョキパーでパンプキン』です。
2年生の「かぼちゃになぁ~れ」の声で、子どもたちもかぼちゃに変身
一緒に楽しく踊りました?
笑顔と楽しい笑い声が会場いっぱいに溢れていました。
たくさんの親子が参加して下さった今回の『おはなしの会』
スマイルのみんな、この会に向けての準備や練習よく頑張りましたね✨
学んだことを、実際の子どもたちの前でできたことは、保育者を目指すみんなにとって、とてもよい経験になったと思います。
みんなの力がひとつになったほんとに素晴らしい『おはなしの会』でした???
最後に見に来て下さったお子様と保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました?
次回は、1月25日(土)です。また、お会いできることを楽しみにしています?