学科ブログ
【こども未来科】学生生活最後の実習が始まります!!!
2025.10.26
こども未来科
保育士資格・幼稚園免許の取得を目指す学生たちは、2年間で5回の実習を行います🌷
実習は、日頃の授業で学び身につけたことを現場で体験しながら学ぶための必要な機会です📝
2年生は、第1段階保育実習,第2段階保育実習,施設実習,第1段階教育実習を終了し、実習体験を通して得られる多くのことを学んできました。
そして、いよいよ来週から2週間、最後の実習となる第2段階教育実習が始まります!
今までの実習を振り返り、自己評価を行い、実習で学ぶことの大切さを再認識し、自分自身を見つめ直し課題を持って実習に臨みます。

『総合実習は製作にしようかな』『子どもたち覚えてくれているかな』『何して遊ぼうかな』『2週間頑張れるかな~』などなど、ワクワク感と不安感が入り混じっている様子の学生たち😊
友だちと会話を楽しみながら、実習準備を頑張っていました✂️




2年生のみんな
これまで学んできた知識や経験を信じて、子どもたちとまっすぐに向き合って下さい。うまくいかないことがあっても大丈夫。子どもの笑顔がみんなの力になります。最後の実習が皆さんにとって「やっぱり保育の仕事って素敵だな」と感じることのできる時間になりますように・・・
心から応援しています✨
