学科ブログ

【柔道整復師科・鍼灸師科】柔道場に秘密兵器?が導入されました

2025.08.28
スポーツメディカルコース
柔道整復師科
鍼灸師科

こんにちは、柔道整復師科の水野です。

今年度から柔道の授業を担当していますが、いよいよ待ちに待った秘密兵器が導入されました!!🥋

何と何と、分厚いマットが導入されました。

ただのマットじゃないかって?🤔

いいえ、柔道の授業では初心者どうしでお互いに投げ合うことが行われます✊

特に、柔道の投げの形の一つである「肩車」では、直立した投げ役の人が、空中で真横になった投げられ役の人を担ぎあげて、投げ役の身長の高さから投げるのです🌀

────

まずは早速他の技で使ってみました。

首から落下しなければ、多少受け身に失敗しても大丈夫です!!✨

いよいよ「肩車」にトライ。うまくできたかな?

「柔道」の授業は、柔道整復学を学ぶ上で必須の授業になっています。

今回の秘密兵器の導入の目的は、投げられることの苦手意識をなくすためです。

3年間の学生生活をいっぱい楽しむためにも、ケガなく安全な柔道をやっていきましょう!!🤩