学科ブログ

【介護福祉科】高齢者レクリエーションでフォークダンス体験!

2025.06.27
介護福祉科

介護福祉科の授業で、高齢者レクリエーションの一環としてフォークダンスを学びました。

先生のご指導のもと、実際に体を動かしながら、楽しさと介護の視点を両方体験することができました!

 

フォークダンスは、音楽に合わせてみんなで輪になって踊る、シンプルで楽しいダンスです💞

高齢者の方々にとっても、無理なく参加できる動きが多く、身体機能の維持認知症予防にも効果が期待されています✨

 ────

学生さんからは

「フォークダンスは、参加者同士が手を取り合い、笑顔で交流することができるため、授業を通して、身体を動かすだけでなく、心のつながりを感じることができました。

『楽しむことが一番大切』という先生の言葉が印象的で、介護の現場でも活かせる考え方だと感じました。」

と感想もいただきました❣️

高齢者の方々との信頼関係を築くうえでも大切な活動であるレクリエーション、様々な知識と技術を身に着けておくと現場でもすぐに実践できるので便利ですよ🙆