学科ブログ
【こども未来科】赤ちゃんの沐浴🫧
2025.06.14
こども未来科
本日は、2年生「乳児保育Ⅱ」の授業の様子をお伝えします🙌
赤ちゃんの肌はとても敏感です。
なので、大人と別に赤ちゃんだけをお風呂に入れる「沐浴」を行います。
肌トラブル予防のためにも、大人になってからの健康や清潔の習慣の為にも、気持ちのよい沐浴は大切です🙆
────
本日の授業では、新生児の等身大サイズの「赤ちゃん人形」を使って、沐浴の仕方を学びました。
まず、教科書を使って手順を理解します📝
その後、先生が気を付けるポイントを解説しながら、実際にやっているのを見て具体的に学んでいきます。
では、いよいよ実践!みんなの番です!!
「足から入れるんよ」「優しくね」「くびれたところも洗ってあげて」「じょうず!」などなど・・・
学んだことを、友だち同士で声を掛け合いながら進めていきます。
笑い声と笑顔がいっぱいの楽しい授業風景でした🥰
素敵な保育者になるために、これからも多くのことを学んでいってくださいね!💞