学科ブログ

【こども未来科】初めての保育園🥳

2025.05.23
こども未来科

5月も半ば。疲れが出てくる時期ですが、みなさんお元気ですか?😊

こども未来科では、1年生が初めての保育園見学に出かけました!🎉

毎年、生石保育園(松山市高岡町)さんに協力していただき、入学して間もないこの時期に実施をしています。この園の園長先生は卒業生で、とっても頑張っているんです♪

────

緊張気味の顔で集まった1年生。まずは園内見学からスタートです❗

先生方から、生石保育園の特徴や保育環境についての説明を受けました📝

初めて見る光景・初めて聞く話に興味津々のみんな🤭

その後は、お待ちかねの子どもたちとの触れ合いタイムの始まりです!

1歳児から5歳児までの各クラスに入らせていただき、思い切り遊びました🙌

お天気が大変良く、芝生の敷かれた園庭で子ども達とお話をしたり、砂場で一緒に遊んだりしながら、あちこちで楽しそうな笑顔がはじけていましたよ🏃‍♂️🏃‍♀️

ダンゴムシに夢中の子ども達。

「ここにもいたよ」「見て見て」「たくさん捕まえた~」と嬉しそうに教えてくれました🙆

近くの公民館で実施している運動遊びに参加した学生は、「子どもが元気すぎる・・」とお疲れ気味の顔で帰ってきました(笑)

小さいクラスに入った学生は、子どもたちの寝かしつけのお手伝いも少しさせていただきました。

貴重な経験です🤫

最後はみんなで集まって、園の先生に感想を伝えたり、気になったことを質問したりして、楽しい時間は終了となりました✨

────

初めての保育園訪問を終えて、1年生からは「楽しかった!」「子どもが可愛すぎた!」「先生がテキパキしていてすごいと思った!」「自分の将来が少し想像出来た」「これから頑張りたい!」等の声が聞かれました。

「子どもが可愛いな」と感じた気持ち、「先生ってすごい!」と思った感動を忘れず、しっかりと勉強していってほしいと思います。

次は6月に1日実習が待っています。1年生のみなさん、頑張りましょう!💪

最後になりましたが、生石保育園の先生方、毎年大勢の学生を受け入れてくださり、本当にありがとうございます。今回の経験を必ず次に活かしていきたいと思います!✨