学科ブログ
【柔道整復師科・鍼灸師科】認定実技審査に向けて🔥柔道編❗
2025.05.16
柔道整復師科
鍼灸師科
スポーツメディカルコース
こんにちは、柔道整復師科の水野です。
今日は、今年度私が担当している3年生の柔道の授業に入らせていただき、そこでの学生さんの様子をリポートします!!✊
────
ところで、柔道整復師というのは「柔道」という言葉が入っている通り、歴史的に柔道と密接な関係があります🥋
そのため、授業では「柔道」の授業を必ず行わなければならない、また3年生になったら毎年11月にある柔道の実技試験に合格しなければならないことが定められています!
まだ試験まで約半年ありますが、3年生たちの現在の出来はいかがでしょうか?🤔
────
前方回転受身
柔道は予め「怪我を防ぐ」技術も身に付けておくことが重要です🫶
これも試験の審査項目になっています✔️
投げ技
日頃の練習の成果を出して、うまく相手を投げられたら爽快です。
入学前に全く経験がなくても大丈夫です❗
自分のペースで無理なくやっていきましょう😊
こちらは授業前の1コマ。
緊張感がある中でも楽しい雰囲気で取り組んでいます🌟
柔道整復師科では無理なく楽しい柔道の授業を行っています🥋
皆さん、レッツトライ!!💪💪