学科ブログ
【介護福祉科】授業の様子-1年生-
2025.05.02
介護福祉科
皆さん、こんにちは☀
2週に渡って学生さんの授業の様子をご紹介👀
今週は1年生👑
―――――
介護福祉科の1年生は、授業で車椅子の介助について学びました♿
「介護」と聞くとすぐに車椅子が思い浮かぶ人もいるのではないでしょうか?
車椅子は歩いて移動を行うのに支障がある方が、移動のために使用する福祉用具です。
―――――
怪我をしてしまって、歩くのが大変・・・
歩けるけど、長距離はちょっと不安・・・
という時にも大活躍します😎💨!
ただ
そんな車椅子の操作には、様々な注意点と配慮が必要なんですよ。
学生さんたちには、介護の方法を勉強するだけではなく、
必ず利用者さんの体験もしていただくようにしています🥰
実際に車椅子に乗って利用者体験をしてみると・・・
「実際に介護をしてもらう側になることで新たな発見をすることができたので、
これからもこのような機会を大切にしていきたい」
「歩きなどでは気にならなかった段差でも、車いすのタイヤが引っかかったりバリアが多かった」
などの感想をいただきました。
利用者の気持ちを実際に理解して介助することでより丁寧に、かつスムーズにサポートすることができますね✨
まだまだ授業は始まったばかり!これからも頑張っていきましょう✊❥