学科ブログ

【こども未来科】☆彡2025年の目標、教えて下さい☆彡

2025.01.18
こども未来科

皆さんこんにちは!こども未来科1年です🌈
こども未来科は、14日から2025年の授業が始まりました✨


授業初日のHRで、気持ちも新たな1年生の新年の抱負を聞いてみましたよ♪

 

「まずは身の回りのことをしっかり行う!」
基本ですが自分の行うべきことを一つ一つ確実にこなしていくことが大切です。当たり前のことですが大事にしてくださいね✊

「健康に気を付けて、何事も全力で取り組み変革の年とする!」
二つ目のグループは勢いのある目標ですね!
この気持ちを持ち続けましょう!次の目標はどうかな…?😆

 

 

「就活と実習を頑張る!!」
シンプルイズザベスト!これぞ卒業年次の目標ですね~🌸
色々不安になる気持ち、初めての経験で出てくると思いますが、この目標を屋台骨にして頑張りましょう。

「壁を乗り越え、大きな自分へ!」
4
つ目のグループに、壁って何のこと何ですか?と聞いてみました。
実習や就職活動もですが、社会に出る為に自分がクリアしないといけないこと、一つ一つを指すそうです💨


 

「実習合格!最後までやり遂げる!!」
初めての実習ももうすぐです、準備や勉強をしっかり行ってから臨みましょう!
学校の学びとは違う気づきが皆さんを待っていますよ✨

「ピアノや手あそびを沢山練習し、先輩らしく振舞う!」
そうですよね、来年は皆さんも先輩という立場になります。後輩たちをリードできる、素敵な2年生になってほしいです🥰


「健康に気を付け、勉強も実習も就活も遊びも全力投球!」

最後のグループ、盛りだくさんです!チャレンジしたいことがいっぱいあることはとっても素敵ですね!!


皆さんいろいろな目標を掲げているようです😎
素敵な保育士、幼稚園の先生を目指して、いっしょに頑張りましょう!!