学科ブログ

【柔道整復師科・鍼灸科】カゼの予防に効くツボ!

2024.12.20
柔道整復師科
鍼灸師科
スポーツメディカルコース

鍼灸科では、みなさんに知って得するツボを紹介します✊

 

紹介するツボは・・・

コチラ↓

 

尺沢(しゃくたく)

 

みなさんこんにちは☀

 最近は、インフルエンザ・コロナ・マイコプラズマ肺炎と様々な感染症が大流行です。

風邪を5類感染症にしようなんて声も聞こえます😭

体を元気にしてカゼの予防に役立つツボを紹介します✋✨

 

【場 所】

 

肘前面、肘のシワの中央付近。肘を曲げるとでる腱(上腕二頭筋腱)の親指側にあります。

 

【効 果】

カゼの予防、咳や痰、扁桃腺の腫れや肘の痛みにも効果があります。

 

【押し方】

咳がでる、喉が痛いなどのカゼ症状のときに押すと気持ちがいいです。

3秒かけて押し、6秒押したままにし、3秒かけて力を抜く。

 

【One Point】

肘の外側で押して気持ちがいい場所を探すのがコツ!