学科ブログ

【こども未来科】只今、教育実習中!!

2024.11.08
こども未来科

夏が終わったと思ったら、秋は何処に・・・💦
寒さを感じるこの頃です🥶

こども未来科2年生は、只今第2段階教育実習中❗
今回の実習は、2年間で5回ある実習の最後の実習です💨
保育実習、教育実習共に第2段階実習では、2週間ある実習の1日を園の担任の先生に代わって、実習生が主となり保育をします🙂
子どもの発達や今の様子を理解し、具体的に保育計画を練り、その計画に沿って保育を実践することができる総合実習です☝

その中でも、主活動と呼んでいる設定保育は、学生たちもドキドキ❗
「子どもたちが興味関心を持つ活動って?」
「子どもたちが出来ることは何かな?」
学生たちは、活動内容を決めるのに頭を悩ませます👀

活動内容が決まったら、いよいよ準備😃
子どもたちが活動に興味が持てる導入を考え、指導案を立て、必要な準備物を用意し、子どもへの言葉かけや対応を考えながら、その指導案に基づいた模擬保育を行うなどなど・・・
しないといけない準備は、ほんとにたくさん‼

でも、その準備をしっかり行って臨むからこそ、得られる学びも多いのです✨

さて、前置きが長くなりましたが、今回の実習の中で主活動を行っている学生の様子をお伝えします😊

この学生は、年長組で「みのむしバッグ製作」をするようです😄
子どもたちが興味を持てるようにクイズを用意👍

「こんなの作るよ~」

子どもたちが分かりやすいように大きな見本を使って作り方を説明しています💨

実習生の話を聞き、見本を見ながら製作しています🙂
子どもたちの表情をお見せできないのが残念ですが、とっても楽しそうです✨

こちらの学生は、年中組で「くりの壁面飾り」を作ります👀

「角を合わせて半分に折るよ」
子どもたちが見やすいように、画用紙で作った大きな折り紙で折り方を説明。学校での学びが活かされていますね😊

とても楽しそうに製作中・・・
でも、机のクロスが動いて少しやりにくそう😅

可愛い栗の木の出来上がり✨

みのむしも出来上がりました😄
中には実習生からのプレゼントが・・・
子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら、どんぐりを拾ってきたそうです😊

今までの実習での学びと学校での学びが活かされていると感じることのできる保育でした❗
来週は最後の実習を終えた学生たちが帰ってきます💨
やり終えた充実感に満ちた顔に会えることを楽しみにしています😄