学科ブログ

【こども未来科】1年生、初めての保育園訪問へ✨

2023.06.02
こども未来科

 

みなさんこんにちは☀

あっという間に6月がやってきました。ジメジメした梅雨に突入しちゃいましたが、

お元気ですか??✨

 

こども未来科では、2年生が第2段階保育所実習から先日帰ってきました!

楽しさあり、涙あり・・・・山あり谷ありの実習だったようですが、一回りも二回りも

成長して帰ってきましたよ!🥰

 

そして、今日は1年生が入学後初めての保育現場訪問に行ってきました。

行き先は、松山市高岡町にある「社会福祉法人白鳩会 生石保育園」です。

ずっと実習等でお世話になっている園なのですが、

なんと! 4月から、卒業生が園長先生をしているんです!!🌸

学生はもちろん、引率教員もこの日を楽しみにしていました😆❣

 

最初は3グループに分かれて、園の先生から園内の説明を受けました。

先生の話を聞きながら、メモメモ・・✎


 

その後は、この日の為に作ったお手製の可愛い名札をつけて、保育室へ・・・。

1歳児さんから5歳児さんのお部屋に分かれて子どもたちを遊びました♪

 


最初は緊張した様子の1年生でしたが、クラスの先生方のサポートもあり、次第に笑顔が見られるようになっていきました😳✌

 

たっぷり1時間半遊んだ後は、園長先生・主任の先生・1年目の先生との質問タイム⌚


「子どもとかかわるときに一番気を付けていることは何ですか?」

「学生の間にやっておいたほうがいいことは?」

「持ち帰りの仕事はどのくらいありますか?」 等々・・・。

どの質問にも丁寧に答えていただき、とっても参考になりました☺💨

 

 

 

保育の勉強を初めてまだ2ヶ月の学生には、今日の全てが新鮮に感じたのではないかと思います。可愛い子どもたちと、キラキラした先生方の様子を見て、一人ひとり大事なものをお土産としていただきました。

 

最後は、何と給食の試食まで(おいしいカレーとマカロニサラダ。ごちそうさまでした!)

おなかも心も満たされ、「楽しかったね~」と言いながら園を後にしました💖

 

学校では学べない貴重な経験をさせていただいた生石保育園の先生方と子どもたちには、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

1年生のみなさん、これからも頑張って素敵な子どもたちの先生を目指していきましょう♪