学科ブログ

【こども未来科】卒業おめでとう!

2023.03.16
こども未来科

皆さん、こんにちは。

こども未来科の2年生は、

3月7日に卒業研究発表会を終え、3月12日に無事に卒業式を迎えることが出来ました。

 

〇卒業研究発表会〇

長い期間をかけて取り組んだ卒業研究。

エプロン製作では、細かな作業に苦戦し…

 

 

演技練習では“より良い演技”を目指して練習を重ねました。

 

「ちょっと練習をみてくれない?」

「いいよ!」

「ストップ!セリフ拭けてるよ!」

「その振り、もう少し大きくしたほうが分かりやすいんじゃない?」

友人同士で高めあっていた姿が印象的でした。

 

 

発表会に向けての準備では、2年間の学びを活かして、「園でこどもたちの前でやるには、どんな工夫をしたらいいだろう、どうしたら最後まで楽しんでもらえるだろう。」と教室の飾りつけや全体の構成を考えていました。

卒業研究発表会当日は、先生方や1年生の前で2年間の集大成をお見せすることが出来ました。

 

 

「やり切った!」というみんな明るい良い表情ですね。

 

卒業式

3月12日に無事に卒業の日を迎えることができました。

 

楽しいこともあれば、大変なことも多い2年間だったと思います。

特に2年次は実習が多くある中で就職活動もあり、試練が多い1年だったのではないでしょうか。大変な中でもしっかりと前を向いて最後までよく頑張りました。

 

お互いの良いところを認め、励まし合える10期生。

自分たちで考え、判断し、行動に移せる10期生。

君たちの良いところを現場でも存分に発揮してください。

君たちのクラス担任ができて本当によかった。

これからも応援しています。