学科ブログ

【こども未来科】角笛シルエット観劇に行きました!

2022.11.25
こども未来科

みなさん、こんにちは。

11月も後半に入り、慌ただしくなってきましたね。

こども未来科では、来月のスポーツフェスティバルに向けて、ダンスを考えたり衣装を作ったり・・・と忙しくしています。

 

さて、今日は11月22日に1年生が「劇団角笛」の影絵観劇に行った様子を紹介しますね。

 

 

「劇団角笛」は、昭和38年に影絵の専門劇団として結成され、日本各地で公演を行っている影絵のプロです!

 

こども未来科では、例年この時期に1年生が保育園や幼稚園の子どもたちに混じって影絵を楽しんでいます。

 

ステージに手の影が映った瞬間に、子どもたちからは歓声が上がりました!

子どもの反応って、素直でかわいい!!!

 

最初に、色んな動物の影の作り方を教えてもらった後は、おはなし「こぶたのマーチ」♪

とっても可愛らしいお話でした。

 

後半は、お兄さんとお姉さんと一緒に手遊びをしたり、歌と影絵を楽しんだり・・・

あっという間に時間が過ぎていきました。

 

後半は、舞台の下側が開いたセットだったため、裏方の様子を垣間見ることもでき、中腰で素早くテキパキと動くスタッフさんの様子に感心しっぱなしでした。

 

来年のステージが、今から楽しみで仕方ありません!

劇団角笛のみなさん、素敵な時間をありがとうございました!!!