学科ブログ

【柔道整復師科&鍼灸師科】スポーツトレーナーや医療従事者として必要な「救急法」について

2022.09.12
柔道整復師科
鍼灸師科
スポーツメディカルコース

みなさん、こんにちは。

 

スポーツメディカルコースの2年生が「救急法」の実習を日本赤十字社愛媛県支部の講師の先生のご指導のもと行いました。

 

救急法はスポーツトレーナーや医療従事者として必要な知識です。

 

意識不明者への体位変換の方法の実践や

 

胸骨圧迫の練習やAEDの使い方も習いました。

 

実際のスポーツ現場でもどんなトラブルが起こるかはわかりません。

 

 

臨機応変に対応できる知識と技術を身につけて、現場で活躍してほしいですね!

 

 

本校スポーツメディカルコースで、

スポーツに特化した授業を一緒に受けてみませんか?