学科ブログ

【社会福祉メディカルソーシャル科】「生活デザイン論」の授業🙌

2022.05.26
社会福祉メディカルソーシャル科

社会福祉メディカルソーシャル科 1年担任の谷口です。

 

今日は1年生の授業の様子をお送りします。

 

木曜日の3、4限目にある「生活デザイン論」の授業にお邪魔してきました。

 

生活デザイン論では、福祉住環境コーディネーターの勉強を中心にバリアフリーやユニバーサルデザインなど誰も生活をしやすい環境について勉強をしています。

 

その中で、今回は高齢者体験と車いす体験をしていました。

高齢者体験では半身まひの高齢者がどのような生活のしづらさを感じているのか、

 

 

車いすに乗り、普段とは違う目線で廊下、エレベーター、段差を見ることができていました。

 

1年生の感想です↓😊

高齢者体験では自分が思っていたよりずっと自由が利かなくて、ちょっとの段差でもしんどいし、ストレスのかかる体だと思いました。特に目が見えない状態で階段を降りたりするのは本当に怖かったです。手すりや介護者の声がどれだけ大切かを体験しました。