学科ブログ

【こども未来科】新しい壁面を作りました!

2022.05.13
こども未来科

みなさんこんにちは、こども未来科の2年生です。

桜の時期が終わったので、季節に合わせて新しい壁面を作成しました。

 

普段は放課後に学校に残ってみんなで作成するのですが、今回はオンライン授業期間だったので大変でした(´;ω;`)

 

自宅でパーツを作り、分散登校で学校に来た時の空き時間に完成させました。

 

友人と直接会って話し合いができず、また時間も十分に取れなかったのですが、頑張ってこだわった壁面ができたと思います。

 

ポイントは…

 

・あじさいの花はお花紙を使って立体的にしたり、傘のガーランドをつけたりなど工夫をしました。

梅雨のジメジメした雰囲気を吹き飛ばせるように明るい印象を持ってもらえるような色づかいを意識しました。

 

 

高校生まで「図画工作」の授業は得意ではなかったのですが、専門学校に入ってから授業などで製作をする機会が多く、たくさんアイディアが浮かぶようになりました。

みんなに「かわいい」と言ってもらえて自信もついてきました!

 

1年生の時は作った壁面は教室での掲示でしたが、

2年生が作る壁面は、学校の玄関や廊下に掲示してもらいます。

沢山の人に持てもらって「かわいい」と思ってもらえたらうれしいです!