学科ブログ

【こども未来科】「自分のお気に入りのお部屋作りお家づくり~空き箱造形~」

2022.04.22
こども未来科

みなさん、こんにちは。
2年生に大人気の造形表現の授業の様子をご紹介します。

 

今回の授業のテーマは「自分のお気に入りのお部屋作りお家づくり」です。

先生が空き箱をたくさん持ってきてくださいました。

 

「この箱を使ったらお金持ちの家みたいになるんじゃない?」

と、箱選びから楽しそうに取り組んでいます。

 

 

さて、どんなお部屋やお家が完成したのでしょうか。

教室をのぞくと、「先生、見てください!」と学生が自慢の作品を紹介してくれました。

 

 

「家の中にプールを作りました。この部分は折り畳み式で飛込み台になるんです。それと、プールを収納するとテレビになるんですよ!」と仕掛けを説明してくれます。

夢があるお家で素敵。

 

他にも、

「窓を開けられるように仕掛けを作りました。」

「ロッククライミングができるんです!」

「時計にこだわりました!」

などそれぞれこだわりを持った家が完成していました。

 

 

どの学生の作品も個性が出ており、見ていてとても楽しいです。

 

出来上がった作品も素晴らしいですが、もうひとつ、先生に褒めていただいた点があります。

それは、道具の扱い方。

基本的なところですが、とても重要なところです。

「さすが2年生!」と言っていただきました。

1年間の学びの成果を認めてもらって私もうれしく思います。

この調子。

 

この授業での学びを活かしてこどもの自由な発想を促し豊かな感性を育む素敵な保育士になってください。