学科ブログ

【こども未来科】大好きな絵本の紹介です

2022.03.03
こども未来科

さて、 前回 に続き、今回も素敵な絵本をご紹介します🌸

1冊目は「しゅくだい」という絵本です📙

 

宗正美子・原案 いもとようこ文・絵  岩崎書店

私が幼稚園に勤務していたころ、

年長児の参観日に保護者と子どもの前でよく読んでいました。

めえこせんせい🐐から出された宿題は・・・「お家の人に抱っこをしてもらうこと

これから、大きくなっていく子どもたちに、そして保護者の方に、

いつまでも触れ合うあたたかさを忘れてほしくなくて心を込めて読みました。

絵本を読んだ翌日には、「せんせい しゅくだいしたよ😊」と、

子どもたちが満面の笑顔で言ってきてくれたことを思い出します🏵

2冊目は「どんなにきみがすきだかあててごらん」です。

 

アニタ・ジェラーム・絵  サム・マクブラットニィ・文  小川仁央・訳

 

しかけ絵本もでています✨

 「ぼくは、きみのこと、ぼくのせいのび、せいいっぱいすきだよ

絵本の中のデカウサギの言葉です🐰

卒園式を迎えた子どもたちに読み

先生もみんなのことほんとにほんとに大好きだよ」と言葉をかけながら号泣していました😭😭😭(笑)

2年生ももうすぐ卒業

月日の経つのは早いですね。

今は、学生にいっぱいギューして、たくさんたくさん「大好き」の言葉を

届けたい気持ちでいっぱいです🌸