みなさんこんにちは🙌✨介護福祉科の谷村です🤗🤍
今回は、前回に引き続き、困っている人への対応についてお話ししたいと思います😉✨
👧「困っているお年寄りを見かけたが、どう助けてあげれば良いのか分からなかった。
どうしてあげれば良かったのでしょう?」
介護の経験があっても、介護福祉士の資格があっても
初対面の人を助けることは簡単ではないのです😢😢
理由は簡単・・・【その相手のことを何も知らないから】😖💦
(※専門学校ではガッツリ勉強します👍✨)
●困っていそうだけれど、何に困っているのかわからない
●どんなことをすべきかわからない
そのような場合には「何かお困りでしょうか?」
「私ができることはありますか?」などと優しく「聞いて」みましょう😉✨
手伝おうと思っても断られることもあるかもしれませんが
がっかりすることはありません👍✨
自分でやりたい人や自分でできる人もいますので
相手の気持ちを尊重してあげればOKなのです👌💖
優しくされて嫌な気持ちになる人は絶対にいませんし
声をかけたその勇気はとっても素敵です🥰💕
私もベビーカーで電車に乗った際に、高校生に「手伝います!」と
何度か声をかけてもらったことがあります😲しかも、超笑顔で!😭✨
涙が出そうなくらい嬉しかったです~~😭💖💖
お手伝いをする際の注意事項としては、急に体に触れるとか、車椅子を押す
なんてことはしないように🙊💦びっくりしちゃいますからね💦
目の不自由な人、車いすの人、赤ちゃんを連れた人 、耳の不自由な人
外国人旅行者、お年寄り、へルプマークをつけた人、補助犬ユーザー・・・
街中には手を貸してもらえると助かる人が沢山います🙏✨
(参考に、障害者に関するマークを載せておきますね🎶)
みんなが気持ち良く、過ごしやすい世界になるように
まずは目の前の困っている人から笑顔を増やしていけると素敵ですよね🥰💖