学科ブログ

【柔道整復師&鍼灸師科】コロナウイルスってなに?

2022.02.19
柔道整復師科
鍼灸師科

 

こんにちは。

鍼灸師科の教員・広瀬です。

変わらずコロナウイルスが猛威を振るっていますね🦠

でも、コロナ『ウイルス』と言っていますが、そもそもウイルスって何でしょうか。

今日はそんな疑問にお答えします。



 

1.ウイルスは生物ですか?


ウイルスは「無生物的生物」

自分の力では増殖できないが、ほかの生物に寄生して子孫を増やします。

 

2.ウイルスって「微生物」?

「微生物」=とても小さな生物。

最大で10分の1㎜・小さなものだと10万分の1㎜=10㎚ナノメートル。

ウイルス・細菌・真菌・原虫の4種類があるよ。

 

 

3.ウイルスってどんなもの?

ウイルスの大きさは小さいもので10㎚、大きいもので400㎚。

 

 

ウイルスはDNA又はRNAをタンパク質の殻=カプシドで包んだ構造をしているよ。

カプシドの外側にエンベロープという膜を持つものもあります。

新型コロナウイルスはRNAをカプシドエンベロープで包んだ構造をしています。


以上がウイルスの基本になります。

続くかも?ではまた!🤗