*このブログは3分で読めます!*
皆さん、こんにちは🙋♂️
鍼灸師科 越智です!
SNSを見てくださっている方には「おっちゃん先生」でおなじみの人です🤓
急な私事ですが、数年前、結婚して初めてのクリスマス・・・忘れもしません・・・。
「ノロウイルス」による食中毒に・・・涙
カキを食べたような・・・食べなかったような・・・
高熱にうなされ・・・上からも下からもキラキラです✨
さて表題にあるように身近な食中毒ですが、
冬に最も多いのがノロウイルスです。
と食べ物としては代表的なものは冬の味覚「牡蠣(カキ)」
*ちなみに牡蠣は「ぼれい」とも読み、貝殻は漢方にも使われます
カキの生食、半生食によって多くの場合、ノロウイルス食中毒を起こします💀
このノロウイルスの何が怖いかというと感染力が非常に強力なのです!!💥
100個ほど侵入してくるだけで感染する恐れがあります・・・
(通常、菌やウイルスが侵入してきたとしても胃酸によって溶かされ消滅します)
胃を通過したものは腸へ入り、腸内で爆発的に増殖します💥💥💥
その結果、感染者の吐瀉物1g中10万~10億個のノロウイルスが検出されます・・・
二次感染として吐瀉物の処理をしている最中や
ドアノブや蛇口、トイレ等の水場から感染することもあります🤲⚠
たちが悪いのが空中にも漂っている可能性があり、
触れていなくても吸い込んだりすることで感染する可能性があるのです・・・
ですがこのノロウイルスは対策をすれば防ぐことができます
①カキ等の二枚貝はしっかり火を通してから食べる
(中心温度が90℃で90秒以上加熱)
②吐瀉物の処理をするときにはマスク、ゴーグル、
フェイスシールド、ゴム手袋をする
また次亜塩素酸ナトリウム含有(200PPM)の消毒液を正しく使用すること
*注意点としてアルコールはノロウイルスを失活化できません
*ただアルコール消毒により手を清潔に保つことができるため手に付着しづらくなります
他にも食中毒があるので紹介!
と行きたいところですがここまでです
続きが知りたい方は是非とも鍼灸師科に遊びに来てくださいね!
TwitterやInstgramからのDMで資料請求してくださった方には
お灸のプレゼント企画🎁を行っておりますのでぜひともご利用ください!