学科ブログ

【こども未来科】オペレッタの発表会(●’◡’●)

2020.12.21
こども未来科

こんにちは😊こども未来科2年の吉岡と渡辺です💚

先日、オペレッタの発表会が行われました😆

オペレッタとは歌ったり踊ったりする表現活動の一つです。

今回私たちはクラスを二つのチームに分けて、一コマの中で相手チームの演技指導・小道具製作・ピアノ演奏

を行ったり相手チームが考えた構成で演技の練習をしたりしました🥺🎶

 

 

最初は二つのことを同時に行うことが難しく、相手の指導に必死で振りや台詞を覚えることが疎かになっていました。しかしクラスみんなで声を掛け合うことで全員が納得できる作品になりました😍

本番では一年生とたくさんの先生方に見ていただき、緊張しましたが今までで一番いい演技をすることができました💖💖💖

 

また黒子では自分が実際に現場に出た時にどのような動きをすれば良いのか、演技する人がどうすれば演技しやすいかを考えながら行動しました。

このオペレッタの活動を通して、一から全て自分たちで考える難しさとお互いの想いを伝えることの大切さを学ぶことができました😹

残りの学校生活ではエプロンシアター制作が中心になりますが、子どもに楽しんでもらえるような作品を作れるように頑張っていきたいと思います👍