学科ブログ

【こども未来科】手遊びって楽しい(*^-^*)

2020.10.21
こども未来科

こんにちは。急に寒くなりましたが、風邪など引いていませんか⁉⁉
さて、今日はこども未来科1年生の授業風景を紹介します。
あっという間に後期に入り、「保育実習指導」の授業が始まりました。


この授業は、座学あり、保育実技あり・・・色々なことを勉強📑✏していくのですが、
この日は「手遊び」でした。 手遊びって知っていますか❓



「グーチョキパーで グーチョキパーで なにつくろう~?」
と聞けば、ピンときますよね??

この日の授業までに、いくつか習っていたのですが、
実習では子ども達の前で教えないと いけないので、どうやって教えたらいいのかを、
グループでアイデアを出し合って練習し、最後に発表しました❣
手遊び🤗🖐🏻の基本は、

1.先生自身が大きな声で明るく楽しそうに、元気よくすること!
2.正しい音程とリズムで歌うこと!
そして3つめの注意事項は、「先生は左手から!!」

 

(子ども達が右手からやりやすいように、先生は左手から始めます。)
みんなの前で歌うのは少し恥ずかしさもありましたが、
だいぶ慣れてきて楽しく発表 することができました💓♪♪
子ども達に色々な手遊びを教えてあげられるように、これからも頑張ります!!