みなさん、こんにちは。
朝晩めっきり涼しくなりました。今週からは10月に入りますね。
スーパーの野菜売り場もすっかり秋模様🍁となり、
柿、栗🌰など「食べてちょうだいね」と言わんばかりに
つやつやと光沢を放ちながら店頭に並んでいました。
介護福祉科の学生は多忙な日々を過ごしています。
1年生は週1回計5回の各種別の見学実習が終了、と同時3日間の訪問介護実習。
その合間をくぐりながら定期試験、授業も受けて…とバタバタ状態です。
2年生は4週間にわたる施設実習が終了し、ホッとしている間もなく、
10月後半からスタート予定の5週間の長期実習の準備、
その合間をくぐりながら国試の準備、模試、試験‥など。
スケジュールぎっしりです。
さてさてそんな状況の中、実習の準備を徐々に進めている1年生の授業風景をご紹介いたします。
今日は実習の中間時期と最終に実施予定の反省会についての内容です。
言葉で説明することが難しい内容もあるため、
毎年恒例の教員によるロールプレイで学生に伝えていきます。
これは授業資料です。
教員は学生、学校の担当教員、施設実習指導者の役割をもち、
反省会の流れを模範例と不適切な例を模擬で実践します。
模範例、不適切な例をみながらメモをとり、反省会の準備に向けます。
実習実習と追われる日々ですが、
1年生も2年生も体調を管理しつつ乗り越えていきましょうね!