学科ブログ

【介護福祉科】久しぶりの学校!

2020.09.07
介護福祉科

こんにちは。
大型台風10号の影響により、
九州地方や愛媛の南予地方では大雨や突風による被害があったようです。
今回被害にあわれた方のお見舞いを申し上げます。

中予地方はそれほどの被害も出ず、一安心というところでしょうか。
近年は自然災害による被害が多発しています。
自然の脅威にさらされたときに、人間の力のなさを感じてしまいます。
まずはどんな状況おいても、自分の命を守ることを念頭に行動していきましょう。

現在介護福祉科2年生は 介護実習1C と言う段階の
4週間の長期実習に臨んでいます。

受け持たせていただいた方の生活の在り方を考えたり、
生活の中で今後起こりうる問題や対象者の方が望まれる生活とは
何だろうかと分析しまとめていく思考を学習する実習となっています。

学生にとっては頭が痛い学習ですが、
介護福祉士を目指すものにとっては避けては通れない道でもあります。

今日は学校に帰って、
教員の指導を受けながら思考のまとめを書式に落とし込んでいきます。

情報が不足しているからなかなかまとめにくい
文章化することが大変だ

サクサクと進む学生もいれば、いき詰まっている学生もおり様々です。

 

いつもにもない真剣な表情で、シートに向き合っています。

 

 

 

 

 

コロナ禍の中での実習ですが、
実習環境を設けて頂いたことに感謝して
最後まであきらめず突き進んでほしいと願っています!✨
ファイト!

最後にオープンキャンパスのご案内です。
今週12日(土)はオープンキャンパスの予定です。

実際の 介護現場の見学 を予定しています。
現場を知ることで、介護の仕事に対する興味もわいてくることと思います。
介護のお仕事や資格に興味がある方、進路に悩まれている方
多くに方のご参加をお待ちしています。

オープンキャンパスのご予約・詳細はこちらからご確認ください。

詳しくは当学科ホームページ参照されて下さいね。