学科ブログ

【こども未来科】ピアノ自由曲試験 頑張りました!

2020.07.31
こども未来科

子どもたちは、
歌を歌ったり、踊りを踊ったりすることが大好きです!✨

そこで、学校の授業の中には音楽関係の技術習得のために、
ピアノ」「」「リトミック」という実技授業があります。

 

先日、2年生の授業で『ピアノ自由曲試験』が行われました。

この試験は、
就職試験の際、実技試験でのピアノ曲を習得するということと、
緊張感の中でも自分の力を発揮できる力を身につけるという
ねらいのもと行われています。

 

ピーンと張りつめた空気の中、校長先生、就職キャリアセンターの木村先生、
こども未来科の先生たちの前で、
4月から練習を重ねてきた1曲を歌を歌いながらピアノ演奏します。

 

 

入退室の仕方も、何度も練習し、クラス内でリハーサルを重ねて臨んだ『ピアノ自由曲試験』。

やってきたことを全て出し切れた人、
緊張から十分な力が出来ず悔しい思いをした人…

いろいろな思いがありましたが、全員、正面から向き合い一生懸命頑張りました。

 

校長先生からも、
歌の声が良く出ていて、最後まで止めることなく演奏できたのは素晴らしかった
とお褒めの言葉を頂きました。

 

これから、音楽関係の実技試験が次々あります。

その一つ一つに全力で取り組み、
自信と保育技術力を身につけていってほしいと思います。

 

 

頑張れ!2年生のみんな‼☺