学科ブログ

【社会福祉メディカルソーシャル科】ソーシャルワーカーってどんな人??

2020.06.29
社会福祉メディカルソーシャル科

社会福祉メディカルソーシャル科です!
今回は授業の様子を紹介したいと思います(‘ω’)ノ

 

1年生の授業で
社会福祉士ソーシャルワーカーってどんな人?」というテーマで行いました。

グループを分けてそれぞれのグループでイラストを描いて説明をしてもらいました。

 

 

1つ目のグループでは、
「ソーシャルワーカーはアンパンマンみたいだと思います。」
アンパンマンは誠実で、優しい、困ったときにはすぐに駆け付けてくれる
カビも生えづらい耐久力。

とてもまじめで的を射ていると思いました。

 

 

2つ目のグループは
「まじめで、いつも笑顔、話しやすい。そして、お茶を入れるのが上手」そんな人だと思います。

さてここからが本番です!
「実はこの人は若いころとてもやんちゃで、
髪は金髪、ピアスもたくさん開けていました。たくさん遊んでいました (*´∀`*)ノ。+゜*。」

※イラストはあえて載せないでおきますww

つまり、人生経験が豊富なことは大事!
社会福祉士は楽しいことも、辛いこともいろんな経験をしていることは大切だと思います。
とのことでした!

2つのグループの意見の違いも面白いですね。

ソーシャルワーカーになるために今の時点でできることは何なのか。

考えながら3年間の学生生活を送ってほしいですね(´ω`)