学科ブログ
【社会福祉メディカルソーシャル科】卒業生が施設長になって来校してくれました★
2020.01.20
社会福祉メディカルソーシャル科
社会福祉メディカルソーシャル科1,2,3年全員は、外部講師による特別講義を受講しました。
河原(旧:愛媛)医療福祉専門学校、社会福祉メディカルソーシャル科(旧:社会福祉科)は、
今年で21年の実績があります。その間、卒業生は県内外の医療機関、
福祉施設等に就職し、専門職として活躍しています。
年に3回開催している外部講師の講演。
今年度2回目は、本学科の3期生である矢野光嗣(やの こうじ)さんです。
矢野さんは、現在、伊予市にある社会福祉法人朝凪会、障害者支援施設“伊予なぎさ園”の施設長です。
講義は・・・矢野施設長の人柄を反映した(笑)?真面目な内容で、法律・施策・年金や手帳、現場の声、今後の展望・・・等など(^。^)v
あまり勉強していない1年生は、ちょっと難しかったかなぁ(・_・;)
でも、最後の質疑応答では、矢野施設長の本音がチラリ(笑)?
柔らかな人柄と、思いやりたっぷりのメッセージに、後輩である在校生もにっこりです。
「ボランティアに行きたい!」っていう学生もいて、これからの展開が楽しみ❤ “福祉は実践の学問”だから、いっぱい現場を知って、体験の中で学んでほしいです。
先輩・後輩の繋がりは、脈々と息づいていま~す(*^_^*)