新着情報

夢きらきらプログラム~湯築小学校~へ行ってきました(*^。^*)

2019.01.21

皆さんこんにちは?
先日は、夢きらきらプログラム 湯築小学校の6年生に 保育士・幼稚園教諭の夢語り人としてお邪魔してきました?

*夢きらきらプログラムとは、松山法人会の皆さんが、夢を持つ大切さ 夢は『多くの人やモノ』に支えられてるということ いつか大人になったら、未来の子供たちの夢を(子供たち)が支えていかなくてはならないということを子供たちに伝えたいという想いから開催されています。

湯築小学校へお邪魔してビックリ ?とっても礼儀正しくて…本当に小学生?

と衝撃を受けたほど感動しました?

そんな中、ワクワクしながら夢語り人の時間が始まりました

本校より保育士・幼稚園教諭の教員稲葉先生とこども未来科2年生の、井上君と瀬戸山さんと一緒に夢語り人になってもらいました?

就職が決まり、夢を叶えたホヤホヤの井上君と瀬戸山さんの経験や想いが、小学生にストレートに伝わっていました?

メモ?をとり、夢を持つ小学生の目はキラキラ?と輝いていました?

礼儀正しく素直な湯築小学校の皆だったら、きっときっと夢が叶うと思います。

楽しい時間をありがとうございました?

小学生の夢を考える時間を共有できたことは、とっても良い経験になりました。

湯築小学校の皆さん 夢の為に頑張って下さいね?

私たちは応援してます☺?