新着情報
介護福祉士・保育士を目指す社会人の方へ~リカレント制度について~
学費無料!リカレント訓練について
子育て中の方、非正規雇用の方、キャリアチェンジを考えている方等の学び直し、いわゆる「リカレント訓練」を河原医療福祉専門学校では実施しています。
リカレント訓練(長期高度人材育成コース)は、愛媛県が実施する職業訓練制度です。国家資格を取得し、2年後の正社員就職を目指します。実績ある河原学園の手厚いカリキュラムで、社会人の方の学習をサポートします。
2025年度 河原医療福祉専門学校 リカレント講座申し込みの流れ
ご自身がリカレント制度対象者であるかハローワークで確認してください。
河原医療福祉専門学校の受講申込は2月3日(月)~3月11日(火)となります。
受講申込期日までにお近くのハローワークで申込を行ってください。
河原医療福祉専門学校 リカレント制度説明会
本校では以下の方法で説明会を実施しています。必要な費用、授業や実習の内容、卒業後の進路など個別でご説明いたします。
ご関心のある方はお気軽にご参加ください。
学校説明会
資格取得に向けたカリキュラムや実習内容、キャンパスライフ、就職先などについて直接ご説明いたします。
開催日 2月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土)
開催時間 〈全日程〉10:30~11:30(受付10:00~)
※ご予約は開催希望日の前日まで
個別相談会
平日に開催している個別相談会にご参加ください。
開催日 平日随時開催。ご希望の日程をご予約ください。
※ご予約は開催希望日の3日前までに
リカレント制度を利用して入学した在校生コメント
【介護福祉科2年生】
前職では全く違う仕事をしていましたが、祖母がケガをして施設に入所したことがきっかけで介護福祉士の仕事に興味を持つようになりました。仕事を続けながら資格取得を目指すことも考えましたが、短期間で確実に国家資格を取得したいという思いから、リカレント訓練への応募を決意しました。将来は、介護福祉士として現場で長く利用者の方々と関わり、一人ひとりに寄り添った支援を行いたいと考えています。
【こども未来科1年生】
事務職として働いていましたが、定年を意識した時に安定を求めてこのまま働くより、もっとワクワクした毎日を過ごしたいと思い転職を決意しました。子どもの成長に関わる仕事に興味があり、ハローワークでリカレント訓練を知りました。男女共学で通いやすく、説明会で親身な対応を受けたことから、この学校を選びました。卒業後は児童養護施設で「おばあちゃん先生」として生涯現役で働き続けたいと考えています。
キャリアアップ・キャリアチェンジでリカレント訓練制度を利用してみませんか?
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。